AFD Autism Family Doctors

自閉症児者を家族に持つ医師・ 歯科医師の会のHome Page


祝、90,000人アクセス突破!!

あなたは 番目の訪問者です。2016年9月5日更新(Version17)!! 


左のインデックス欄が表示されない場合は ここ』 をクリックしてください   

私共AFDは、現在のところ特定の団体や催しについての後援や推奨は行っておりません。今後、当会の社会的使命や責任を果たさねばならない事柄が生じました時には、その任を果たしたいと考えております。

1.最近個別の質問を頂く事が増えてまいりましたが、 本HPの運営はAFDメンバーが医業と育児の傍らにボランティアでやっております。 皆さんの質問は、Mail Topicsなどに反映して行くよう努力しておりますが、個別の質問にはお答えすることができませんことをご理解の上、ご容赦下さい。
2.リンクの申し込み、AFDへの加入希望、等は 、 autismfd@yahoo.co.jp までお願いします。
AFDへの加入希望の方は、1.お名前(漢字で)、2.勤務先、専門、3.住所(お住まい、もしくは勤務先)、4.ご家族の簡単な紹介、をご記入の上、メール下さいますようお願い申し上げます。

☆ 自閉症とは?
何らかの脳障害に起因する発達障害と考えられており、1,000人に2〜3人の割合で発生すると報告されています。
「ウィングの三つ組み」と呼ばれる3症状
 1.社会性の障害:対人関係が上手にもてない
 2.言語・コミュニケーションの障害:言語発達の遅れと偏り
 3.想像力の障害とそれにもとづく行動の障害:こだわり行動、興味関心の対象が狭く偏っている
が特徴です。
生涯にわたる障害であり、早期発見・療育が大切とされています。


☆ ご挨拶     AFD会長:市川 宏伸(東京都)
数年前、大屋事務局長から「AFDを作りましょうよ」という相談を持ちかけられた際に、良いアイデアだと思いました。自閉症の原因などについて、怪しげな仮説が「まことしやかに提唱され、泡沫の如く消えていく」状態が続いていたからです。自閉症の大変さが実感され、実証的に検討することが可能な集団が居れば、「どの話が意味あるものか?」指摘することが可能と考えたからです。20年近く自閉症の臨床に携わっているものとして、大屋、岡田両先生とともにAFDの呼びかけ人になれたことを幸いに思っています。事務局長以下の活躍を見ていると、“自閉症の両親は怜悧で暖かみに欠ける”というレオ・カナー記述が間違っていたことが実感されます。自閉症の家族としての見識を高め、お互いに情報を交換して、われわれ自身で解決の方向性を見出して行こうでありませんか。

☆ AFDの概略    AFD事務局長:大屋 滋(千葉県)
 2002年の初めに3人の自閉症児の父親が集まり、自閉症児者を家族に持つ医師・歯科医師の会を作ろうと決めました。同年秋に会員を募集し、10月に20数名の最初の会員が集まりました。その後、徐々に会員数が増え、2004年11月に第1回の総会を開催した時点での登録者は約90名になりました。全国の都道府県に会員がおり、また、内科外科を含めた多くの診療科の医師、及び歯科医師が参加しています。児童精神科や小児神経科などの発達障害の専門家が何人か含まれています。また、自閉症の専門家でなくても、自分の専門とする科の中で自閉症児者の診療に励んでいる人もたくさんいます。
 これまで、メーリングリストでの情報交換や、学会等の機会を利用したミーティングを行ってきました。すでに、自閉症の医療に関する多くの情報が集まっています。自閉症そのものに関する新しい情報や自閉症児者が医療機関で上手に診療を受けるためのノウハウが中心ですが、その他にも自閉症児者やその家族を取り巻く福祉や教育の問題等、様々なテーマがあります。会員の間でも色々な意見があり、時として議論を戦わせています。これらの情報を整理し、わかりやすい形でホームページなどに公開していく予定です。
 将来的には、自閉症のみならず様々な障害を持つ人、さらには全ての人が安心して医療を受けられるような、患者さんと医師・歯科医師のよりよい関係作りに貢献したいと考えております。

直線上に配置


トップページヘもどる